目次 [ close ]

読書

以前新しい趣味を探す記事を書きましたがそれの続きになります。
どうも休みの日や時間がある時でもついボーっとしてしまい時間を持て余す僕です。
やらなければいけない事はたくさんあるのですが、やらないといけないと思えば思うほどやりたくなくなりますよね。
時間がある時でも『あぁ、あれやらないとなぁ。』なんて思ってから5時間はゴロゴロしてます。
それに不意に時間が空いた時なんかはなにをしていいか分かりません。

今はスマホがあるので時間を潰す事には困りませんが、ただ惰性で続けてるモンストをやったりずっと配信を観たりしているばかりの生活では進歩がないなと思う今日この頃です。
それじゃいかんと思い有意義な休日を過ごそうと前日に決意してもいざ当日になると何をしていいか分からず気がついたらYouTubeショートやインスタのおすすめ覧を1~2時間眺めてたり。
YouTubeショートとかいう時間を無意識のうちにシュレッダーにかける悪魔みたいな機能は早く消してください、Google先生。

そんな感じで時間をもっと自分の時間として過ごしてたいという気持ちが最近芽生えてきました。
計画を立てないと同じことの繰り返しなので以前記事にも書いた通り新しい趣味を見つけることにします。
そんな中で自分の興味のある事や自分が全然触れてこなかった事からいくつか候補を出しましたが今回は読書を始めることにしました。

読書を選んだ理由は候補の中で一番実現可能だったからです。
また場所を選ばずに出来ますし、持ち運びも可能というとでどんな時でも実践できます。
早速休みの日に本屋に行って小説を探しましたがたくさんあるんですね。
前もって“おすすめの小説”とネットで調べていましたがその頃にはほとんどのタイトルを忘れていました。

ここは自分の直感に頼って選ぶことに。
そこまで難易度が高くなさそうでページ数も程よいやつ、そしてミステリーは頭が混乱するのでなるべく避けます。
結局僕が選んだのは森見登美彦さんの聖なる怠け者の冒険です。
ちょうど怠け者の僕にピッタリのタイトルとあらすじも面白そうだったのでこれにしました。

その他に気になったのは宇佐美りんさんの推し、燃ゆです。
芥川賞受賞作で内容も面白そうだったのですが小説素人の僕にはまだ芥川賞は早いと思いやめました。
次の機会に読みたい本ですね。

趣味としての読書

新しい趣味の読書を始めてから3日が経ちました。
3日坊主にはならず続けています。仕事の通勤時や休憩中、寝る前に読んでいます。
特に空き時間が不定期で訪れる職場なので今まではスマホをいじったりボーっとしていましたが今は読書がそれらの代わりです。
ただ読書をするとかなり眠くなるので長くても20分、平均で10分くらいのペースで読んでいます。

僕は夜型なので夜はあまり眠くならず、寝なきゃいけないのについ動画や音楽を聴いてしますのですが小説を読むと眠くなるので寝る前に読むとかなりいいです。
小説を読んでいる時は没入感もあるので集中力の鍛えることもできるかもしれません。

普段聞きなれないような単語や言い回しも出てくるので語彙力のトレーニングにもなります。
子供の頃から活字が苦手で学校の朝の読書会の時間も皆が小説を読んでいる中、僕は変な生き物という動物の図鑑を読んでました。
それくらい読書が苦手でしたが3日間続けてみて少し慣れてきた感じがしています。

目標

新しい趣味なので継続して続けていかなければ意味がないので目標を設定します。
当面の目標として今年までに3冊の小説の読破が目標です。
そこまでハードルは高くというかかなり低いですが他の趣味も並行して始めていきたいので難易度はこれくらいでいいかと思います。

もし今月中に達成した場合は新たな目標を追加していきます。
読書を始めてみましたが今までスマホを意味なくいじったり空想にふけっていた時間を読書に充てられているので少しは有意義な時間を過ごせている気がしないでもないです。
当面の目標はありますが新しい趣味として模索している期間でもあるので無理せずに合わないと思ったりやめるつもりで続けます(笑)

3冊読破くらいまでは頑張って継続していきたいですね。
また読書をしていて気付いたことや良い点、悪い点などをブログにまとめていきたいと思います。
皆さんも一緒に読書してみませんか?
ということで今回の記事はここまでです。また次の記事で会いましょう。
ありがとうございました!