Google AdSenseとは。
Google AdSenseはGoogleが提供しているアドセンス、つまり広告のことです。
主にブログに付いている広告には2種類の広告があって、1つは成果報酬型、もう1つはクリック報酬型と言います。
成果報酬型は閲覧者がブログに掲載されている広告をクリックして、そこから商品を購入したらブログ側に売上の何パーセントが報酬として支払われるという仕組みです。
分かりやすいのはAmazonなどのレビュー記事とかですね。
対してクリック報酬型が広告をクリックしただけで収益が発生します。
成果報酬型と比べて報酬が発生する確率がかなり高いので収益化を目指すならGoogle AdSenseは必須です。
自分のブログにGoogle AdSenseを付ける為には審査をして合格しなければなりません。
そしてGoogle AdSenseの審査は年々厳しくなっていると言われています。
審査項目は記事の内容はもちろん、独自ドメインの登録やプライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置、サイトの見やすさなども審査に影響します。
ただ明確な合格ラインみたいなものは提起されていないので審査を受かった人を参考に模索しなければなりません。
1発合格する人もいれば20回以上チャレンジしてやっと合格する人もいるので、なかなか高い壁だと言えます。
審査と結果
最初に審査を申し込んだ時の僕のブログの状況を説明します。
僕がブログを開設したのが2022年12月なので2024年12月現在でブログの開設から2年が経過しました。
ブログでの記事数は2024年12月現在で500記事を越えています。
記事の内容は海外旅行が好きなので海外旅行に行った際の旅の様子や思い出、泊まった宿のレビュー、または日常生活で起きた出来事などが主なコンテンツです。
2年で500記事を書けた要因は毎日投稿を去年の8月から続けていたことが大きいです。
内容のクオリティはともかく記事の数を増やすことに重点を置いて毎日書いていました。
記事の文字数は3000文字を目標として書いていましたが毎日3000文字は流石に厳しかったので文字数が少ない1000文字くらいの記事も交えながら書いていました。
毎日投稿をしていた理由はブログ初心者かつ記事など書いた事もなかったので、とにかくたくさん記事を書いて文章を書く練習がしたかったのと記事を書く癖をつけたかったです。
おかげで1000文字くらいの記事なら30分くらいで書けるようになりましたし日常生活でも記事のネタを探して記事にできるようになりました。
2年が経過した頃、自分のブログがどれだけ成長しているのか試す意味合いでA8.netとAmazonアソシエイトの審査を受けて合格しました。
これでブログの広告掲載とAmazonの商品紹介ができるようになります。
ただA8.netで提供されている広告がほとんどが成果報酬型ですし、Amazonアソシエイトは提携をして3か月以内に3件以上の成果を出さないと収益化さてないので仮合格みたいな感じでブログでの収益は未だにゼロです。
ただ審査に受かったので自分のブログが有用性のあるブログだと認められたと言えます。
そこで更なる挑戦ということで今回Google AdSenseの審査を申請しました。
Google AdSenseの審査は他の審査より厳しいと聞いていたのでサイトのレイアウトを変更したり、お問い合わせフォームを作ったりと自分なりに対策をして審査の挑みました。
審査が早い場合だと数時間、長いと1ヶ月以上掛かると言われていますが僕の場合は10日で結果が来ました。
結果はご存知の通り不合格です。
自分の中は50:50くらいだと思っていましたがダメでした。
そしていっちょ前に凹んでます。
Google AdSenseからの返信は“有用性の低いコンテンツ”でした。
そんなハッキリ言わなくてもいいじゃあん、、。
ただ審査は何度も申請出来るので合格できるように不合格の原因と対策を考えていきます。
不合格の原因
僕の中で50%受かる確率があると思った根拠は記事数でした。
更に記事の内容的にも3000文字を越える記事が少なく見積もっても100記事以上あります。
これだけの内容がある記事を揃えればもしかしたら受かるのではないか思っていました。
ですがどうやら記事数や文字はさほど重要なポイントではないのかもしれません。
実際の他のブロガーの記事を見てみると10記事を受かったとか、文字数は1000文字程度の人もいるみたいです。
では何がより重要視されるのか?
それは恐らくPV数なのではないかと思っています。
PV数とは“ページビュー数”のことでユーザーがページを閲覧した数の事です。
YouTubeで言うところの視聴回数みたいな感じだと思ってください。
PV数が多いほど多くの人に見られている記事やブログということになります。
僕のブログの1ヶ月のPV数はおおよそ100PVくらいです。
1ヶ月で100PV数ということは1日平均約3.3PVなのでめちゃくちゃ少ない。
ちなみにブログの脱初心者の目安としてよく言われているのは月1万PVなので僕はまだまだ初心者どころかクソ雑魚ナメクジレベルでしょう。
PV数が少ないという事は見られていないブログなので有用性が低いブログだと判断された可能性が高いと思います。
大きな原因はPV数だと思いますが、その他原因を探っていきましょう。
他の原因として考えられるのはカテゴリーの数です。
カテゴリーの数は多くて3つと言われていますが僕のブログのカテゴリーは11個。
こんなに多くなった理由は毎日投稿をネタを無くなる度に増やしていたからです。
ブログを始めた当初、僕はカテゴリーが何個かあった方が色んな受け口があっていいじゃあん!と思っていました。
しかしむしろ逆でカテゴリーがなるべく絞った方がいいです。
カテゴリーを絞って特化した方がユーザーを掴みやすいと思います。
その理由として記事を読むときは時は何か目的があるはずです。
商品のレビューだったり、旅先での観光地の行き方、映画の感想や考察などユーザーには明確に求めている情報があります。
そんな時により検索でヒットしたりユーザーが読みたくなる記事は詳しい情報が載っている記事です。
なので1つもしくは2つの分野に特化したカテゴリーに絞った方がいいと思います。
最後はあまり関係ないかもしれませんが既に広告が付いているかいないかということ。
僕の記事には既に広告掲載されています。
これはA8.netから提供された記事を自分で選んで付けているのですが、どうやらGoogle AdSenseの審査には良くないみたいです。
なぜかというとGoogle AdSenseの広告は自動でブログに掲載されて表示される広告はユーザーによって違います。
なので既にブログに広告が掲載されているとGoogle AdSenseの広告が掲載されるスペースを阻害する可能性があるのであまりよろしくないとか。
正直今ブログで掲載している広告からは収益は全く発生していないので本当に審査に影響していたとしたら完全にやらかしています。
対策
まずはPV数を増やすことが明確な対策になるでしょう。
僕のブログのPV数が低い理由は僕のブログに興味がないからだと思います。
これはPV数が物語っているので逃れようのない事実です。
なのでこの問題から取り組んでいきましょう。
PV数
興味を抱かれない原因は僕のブログの形式にあると思っています。
僕のブログの形式はブログというより日記の要素が強い形式と言えるでしょう。
先ほど言ったように僕のブログのメインコンテンツは旅先での思い出や日常生活で起きた出来事です。
このようなブログには明確なハードルがあって僕という存在を認知してもらわないといけません。
例を挙げるとママタレントのブログとかですね。
一般の主婦が育児の様子を記事するよりママタレントという認識が前提にある方がPV数に繋がりやすいですよね。
自分の存在を知ってもらうには検索されやすい記事を書く必要がありますが日記形式だと、そういった記事は書きづらいです。
具体的に検索されやすい記事とは、商品のレビューなので専門性の高い記事、ユーザーが意図しているキーワードが入っている記事、独自性がある記事、などですが日記形式だとどうしても自分語り主体になってしまいます。
自分の見解や経験を基に記事を書くのは独自性のある記事と言えますがユーザーが求めているのはあくまで情報なので情報が詳しい記事の方が読まれやすいです。
つまり今の僕に必要なのはユーザーが求めている情報を提供できる独自性の高い記事。
なので来年からは情報提供系の記事を重点的に書いていこうと思います。
そこである程度のユーザーがブログを見てくれれば今まで書いた日記系の記事のPV数にも繋がるかもしれません。
カテゴリー
現在のカテゴリーの数は多すぎるのでもっとカテゴリーを絞ります。
カテゴリーを絞ることで専門性が増すので伝えられる情報も多くなりユーザーが求めている情報をヒットする確率も上がる可能性が高いです。
減らすと言うより絞るイメージで例えば海外だったら今いるジョージアの情報に絞ったり、レビューだったら今使っているカメラやスマホに絞ったり、コンテンツの中でも一部に絞った記事を書きます。
これから書く記事のカテゴリーをいくら絞っても今までの記事が残っていたら専門性は高くならないので過去に書いた記事に関しては削除するかリライトします。
正直言って毎日投稿を継続する為に書いたしょうもない記事もあるので、そういった記事は優先的に削除しましょう。
一応どんな記事にも思い入れがあるので悲しいですがブログの発展の為には必要な犠牲です。
タイトル
検索されやすいワードをタイトルに入れることも重要です。
僕がブログのタイトルを入れる時は眼を惹くタイトルを入れることを心掛けていました。
例えば僕が台湾のATMでクレジットカードが飲み込まれた記事には“大変なことが起きました”と書いたように、興味を持ってもらえるようなタイトルを付けていましたがブログに必要なのは情報です。
なので“台湾のATMでクレジットカードが飲み込まれた時の対処法”などより情報を伝えられるタイトルに変更します。
また具体的なワードや地名なども有効的だと思います。
僕のブログで検索の上位ページに載っている記事はどれも地名や観光地などがタイトルに記載されています。
ただ“台北に行った”ではなく“台北の○○で○○を食べた”など具体的な地名や有名な観光地などを入れると検索されやすいみたいです。
デザイン
サイトの見やすさや記事のデザインも重要な審査項目です。
僕のブログのサイトのデザインを変えたのも実はつい最近なのでまだまだ改善の余地はあります。
記事の書き方も同じような書き方になっているので少しずつ変えて、どんな記事がユーザーにとって見やすいは試行錯誤していかなければなりません。
記事の内容や情報も大切ですがこういった細かいところもPV数に繋がるのでしっかりやっていきましょう。
広告
最後に広告についてです。
先ほども言ったように今、僕のブログに掲載されている広告はGoogle AdSenseの審査の妨げになる可能性があるので一旦削除します。
もし掲載するとしたら広告に沿った専門的な記事には掲載しようと思いますがブログのトップページなどには掲載しません。
それにブログのトップページに掲載したところで収益に繋がる可能性は低いです、、。
まとめ
正直落ちた事はショックですが前を向くしかありません。
原因と対策も自分の中ではハッキリしているのであとはひたすら試行錯誤するだけです。
ただ主な原因がPV数だと思っているのでしばらくは審査の申し込みはしません。
改善が見られないと速攻でまた落とされてしまうみたいなので、、。
当面の目標は1ヶ月5000PVを目標にしていきます。
今まで続けることを目的にただひたすらに自分の書きたい記事を書いていきました。
しかしそろそろ人に見られる事を意識して内容やクオリティを重視するフェーズに入るべきです。
今回の不合格はそれを思い知らされる良い機会だったと思います。
他のブログを見てみると10記事を合格した、とか1年掛かってようやく合格したなど、他人と比べてしまって『今までの俺の2年間と500記事は何だったのか。』と思う瞬間もありましたが無駄ではないと言いたい。
ブログを開設して9割が1年以内に辞めると言われている中で人生で何も継続出来たものがなかった僕がブログを2年も続けられたのは毎日投稿のおかげです。
なので毎日投稿や書きたい記事を書いていなければGoogle AdSenseの審査をすることもなく辞めていたかもしれません。
そしてブログを開設してから最初の8ヶ月で書いた記事の数は7記事です。
それ以外の500記事は2023年8月からの毎日投稿で書きました。
なので僕がブログを本格的に始めてから実質1年半も経っていません。
僕のブログはまだまだこれからです。
当面の目標である1ヶ月5000PVとGoogle AdSenseを目標にこれから頑張っていきたいと思います。
ということで今回の記事はここまでです。
閲覧ありがとうございました。